ソーシャルに投稿できます 
2014年3月14日(金) 10:30〜12:00 主催:価値リング研究会
九谷焼の町にある狭野神社に伺い、神社の活性化のお手伝いの集まりに参加しませんか?

日時:2014年3月14日10時半〜12時
場所:石川県能美市佐野町ノ-88-2 駐車場(無料)あります
集まり方:10時半に神社にお越しください
  又は、9時半にシナジースペース金沢集合 車に乗り合わせて行きます。
  ちなみに14日7時〜9時は、シナジースペースのあるビルの2階にて朝活。
  ⇒https://369evt.biz/17/2014/0314_141.html
   ※良かったら朝活からご参加ください。
内容:狭野神社のご案内と活性化の打合せ
   例:社務所?を一般の方に開放をし、教室としても利用していただく
     神社内で市を開催する など?

狭野神社と言えば、以下の通り。
 狭野神社(さのじんじゃ)は、宮崎県西諸県郡高原町にある神社である。旧社格は県社で、後に官幣大社宮崎神宮の別宮となった。現在は再び独立の神社となり、神社本庁の別表神社になっている。霧島六所権現の一社である。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AD%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE

 今回の狭野神社は、https://www.hitozato-kyoboku.com/sanojinja-sudajii.html
 https://55nomi.info/theme/rekishi/sanojinjya.html
 狭野神社 (能美市)
 所在地 石川県能美市佐野町ノ-88-2
 創建 年代不詳
 例祭 5月1日
 狭野神社(さのじんじゃ)は、石川県能美市佐野町にある神社である。式内社で、旧社格は県社。

 https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/search/detail.php?e7a59ee7a4be4944=565
 御祭神 素戔嗚尊 天照大神 豊受比当ス
 由緒 当社は延喜式内社で嘉祥3年正六位上賜る。加賀歴代藩主の崇敬篤く、特に利常公は自ら祭主となって祭儀を挙げられた。明治5年郷社に列せられ、同32年県社に昇格。同年神饌幣帛料供進神社に指定。同40年神田神社を合祀。大正13年拝殿

終了したイベントのため申込はできません。
戻る修正/削除